POWERED BY CARBON |
|
Carbonプラットフォームを活用し、使用者の快適性を高めるために、周囲環境を改善しましょう。クッションをラティス構造にすることで、通気性が向上し、熱の放散や湿気の低減、圧力の分散が可能になります。また、どんな体型にも合わせたサポートをカスタマイズできます。 |
なぜCarbonを車いすクッションに?
![]() 快適性 デジタル設計された形状と材料により、世界水準のクッション性と、なめらかで安定した機能性を両立します。 |
![]() 通気性 ラティス構造の開放的な設計により空気の流れが生まれ、熱や湿気を逃がします。余分な水分を抑えることで、肌にもやさしい環境を保てます。 |
![]() カスタマイズ性 圧力分布の測定や形状のスキャンとCarbonプラットフォームを組み合わせることで、治療計画や活動内容に合わせた精密な調整が可能です。 |
![]() 清掃性 Carbonの素材はさまざまな洗浄方法に耐える耐久性を備えており、ラティス構造によりフォーム素材よりも簡単に洗浄できます。 |
デザインのポイント
Carbonプラットフォームを活用して、より通気性が高く快適な車いす用クッションを設計しましょう。複数のゾーンを持つラティス構造を用いれば、快適性と機能性の両方を調整でき、さらに個々のユーザーに合わせたカスタマイズも可能です。安定性を保ちながら圧力を分散し、フォーム素材よりも皮膚保護性を高め、温度上昇を抑えられます。 |
![]() |
次世代の車いす用クッション Carbonのラティス技術を用いたクッションは、車いすユーザーに長く快適に使える新しい選択肢を提供します。従来のフォーム・エア・ジェルクッションと比べて、熱を逃がし、湿気を抑え、圧力をより均一に分散することで、皮膚まわりの微小環境を快適に保ちます。 |